物件イメージ
友だち追加

土地分譲

石神井台2丁目

新価格 5,450万円

急行停車駅「石神井公園」駅
商業施設が充実した人気のエリア。

石神井公園エリア

自然と共に生きる豊かさを受け継いできた
「石神井公園」

石神井町1丁目 土地分譲|石神井公園
都立公園として整備された三宝寺池と石神井池は、武蔵野三大湧水池の一つである三宝寺池を中心に展開しています。
三宝寺池は国の天然記念物に指定されており、「沼沢植物群落」や水辺観察園が設けられていて、自然の豊かさを体感できます。
また石神井池ではボート遊びを楽しむことができ、池の周辺は桜の名所としても知られています。春には桜や新緑、夏にはボート遊び、秋には紅葉、冬には水鳥の観察と、四季折々の楽しみがある魅力的なスポットです。

 

 

生活利便施設が充実
「石神井公園駅」

石神井町1丁目 土地分譲|石神井公園駅
石神井公園駅周辺には「クイーンズ伊勢丹」「ライフ」「サミット」をはじめとする複数のスーパーマーケットが集積。
更に駅周辺には、様々なジャンルの飲食店やショップ、教育施設や医療施設、スポーツ施設などが点在し、暮らしに必要な施設が身近に揃っています。

 

 

  • 石神井町1丁目 土地分譲|クイーンズ伊勢丹
    クイーンズ伊勢丹 石神井公園店
    高品質なプライベートブランドを持つ食品専門のスーパーマーケット。輸入食材・直輸入ワイン・有名なチーズなども取り揃えています。ポピュラー商品からこだわり商品、輸入物まで、ハイクオリティな食材が、日々の食卓を豊かにしてくれます。
  • 石神井町1丁目 土地分譲|エミオ所沢
    エミオ石神井公園
    石神井スタイル(都内と郊外、二つの魅力ある暮らし)をコンセプトにスーパーマーケットや服飾雑貨・輸入食材・生花・カフェ・レストランなどの店舗を揃え、駅を利用のお客様だけではなく、近隣にお住いの方々の憩いの場としても利用される商業施設です。

 

 

  • 石神井町1丁目 土地分譲|PET-SPA CARE+CURE 石神井公園
    PET-SPA CARE+CURE 石神井公園
    ペットと飼い主様に寄り添うアットホームな雰囲気が魅力のペットサロン。シャンプー、デザイン、カットは勿論、きめ細かいエチケットケアやデンタルケアなど、ペットが健やかで美しくあるためのペットケアを提供しています。さらに素材や成分にこだわったオリジナルのペットフードや各種ケア用品の販売、宿泊や一時預かりなどにも対応するペットホテルでもあります。
  • 石神井町1丁目 土地分譲|無印良品石神井公園
    無印良品 エミオ石神井公園
    衣料品や日用品を恥じめ、シンプルで汎用性の高い商品を幅広く取りそろえ、吹き抜けと思える高い天井と大きなガラス張りで開放感のある店構えとなっています。家具などの展示は少ないですが、注文すれば他の店舗同様に取り寄せ可能です。

 

 


 

 

大泉学園エリア

暮らしやすい環境
大泉学園駅

  • 練馬区石神井台2丁目 土地分譲|大泉学園駅
    都心への軽快アクセス
    「池袋」まで直通14分。「新宿」へは約30分と、都心方面への軽快なアクセスが魅力的な立地です。東京メトロ有楽町線、副都心線の相互乗り入れで、横浜方面へも乗り換えなしでアクセス可能。
    電車だけではなくバス便も充実。「吉祥寺」や「阿佐ヶ谷」などバス一本で行けるエリアも多くあります。
  • 練馬区東大泉3丁目 土地分譲|ゆめりあファンテ
    コンパクトな街並み
    北口には「グランエミオ大泉学園」、南口側には「ゆめりあフェンテ」があり、どちらもファッション・雑貨、飲食店やカフェ、スーパーマーケットをはじめとした商業施設。閑静な住宅地、商店街。毎日の暮らしの利便性が豊かな日常を叶えます。

 

 

  • 憩いの緑
    「大泉学園」駅が位置する練馬区は、公園や農地などが沢山あり、緑被率が東京23区で第1位となっています。
    公園や緑地が徒歩圏に点在し、少し足を延ばすだけで、武蔵野の自然を豊かに残し、美しい四季の景色を愉しめる「都立石神井公園」など、潤い豊かなひと時を過ごせます。
  • 日本アニメ発祥の地
    東映東京撮影所や東映アニメーション大泉スタジオのあるこの地は、様々なメディアに街が登場することもしばしば。大泉学園駅北口には東映アニメーションを代表するアニメから『アトム』『メーテル』『矢吹丈』の銅像が置かれた「大泉アニメゲート」があり、日本アニメ発祥の地としてアニメファンを迎え入れています。

充実した子育てサポート

子育て環境の整備に注力する練馬区

  • 待機児童ゼロを実現

    石神井町1丁目 土地分譲|待機児童ゼロの推移グラフ
    練馬区は待機児童の解消を最重要課題の一つに位置付け、2021年、国要領に基づく算定基準での待機児童数ゼロを実現しました。2022年も引き続きゼロを実現すると共に、受け入れ定員数も着実に伸ばし始めています。
    今後も2023年4月に向け、私立認可保育所9か所を整備し、410人の定員を拡大するほか、練馬こども園1園を認定し、保育定員の拡大を進めています。
  • 妊婦健康診査費用助成

    受診票を医療機関に提出することで、妊婦健康診査費用の一部助成を受けられます。
    妊婦さんが出産までに妊婦健康診査を受診する回数は、14回程度が望ましいとされています。
    ※詳しくは東京都練馬区ホームページをご覧ください。
  • 子ども医療費の助成(児童手当)

    児童手当は、家庭における生活の安定に寄与するとともに、時代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とした制度です。
    対象は、日本国内に居住しており、中学3年生までのお子様(15歳になった最初の3月31日まで)養育している保護者(自動両親の内所得の高い方が申請者)
    ※詳しくは東京都練馬区ホームページをご覧ください。
  • ねりっこクラブ(練馬型放課後児童対策事業)

    小学校の施設を活用して「学校応援団ひろば事業」「学童クラブ」のそれぞれの機能や特色を維持しながら、事業運営を一体的に行うものです。2016年度から開始し、2022年度は45校で実施しています。将来的には全小学校での実施を目指しています。
    ※詳しくは東京都練馬区ホームページをご覧ください。

アクセス

周辺施設

参考プラン

参考プラン

3LDK

法定面積
99.42㎡(30.07坪)

1F

2F

物件概要
OVERVIEW

物件名 練馬区石神井台2丁目
住所 東京都練馬区石神井台2丁目35-29(住居表示)
交通 西武池袋線「大泉学園」駅 徒歩17分
■バス停「富士街道」徒歩3分 大泉学園駅まで乗車時間8分
西武池袋線「石神井公園」駅 徒歩22分
■バス停「富士街道」徒歩1分 石神井公園駅まで乗車時間11分
西武新宿線「上石神井」駅 徒歩22分
■バス停「富士街道」徒歩2分 上石神井駅まで乗車時間8分
物件種別 土地分譲
総区画数 全1区画(販売区画数1棟)
敷地面積 123.99㎡(約37.50坪)
販売価格 5,450万円(旧価格:5,600万円)
土地権利 所有権
地目 宅地
用途地域 第一種低層住居専用地域
建ぺい率/容積率 60%/300%
50%/100%
高度地区 第2種高度地区
第1種高度地区
日影規制 4h-2.5h/4m
4h-2.5h/1.5m
防火指定 防火地域
準防火地域
接道 東側幅員約4.0m公道(42条1項1号)
設備 公営水道・本下水・都市ガス・各電力会社
引渡時期 相談
取引態様 販売提携(媒介)
備考 その他図面と現況が相違する場合は、現況優先といたします。

資料請求・ご来場・会員登録でプレゼント

資料一覧
  • 施工実例集表紙
    施工実例集

    最新のModula施工事例を写真集でご紹介します。

    施工実例集ページイメージ
    施工実例集ページイメージ
    施工実例集ページイメージ
    施工実例集ページイメージ
  • コンセプトブック表紙
    コンセプトブック

    Modulaの家づくりへの想いやコンセプトをご紹介します。

    コンセプトブックページイメージ
    コンセプトブックページイメージ
    コンセプトブックページイメージ
    コンセプトブックページイメージ
  • SE構法 テクニカルガイドブック表紙
    SE構法 テクニカルガイドブック

    広くて自由な空間がつくれるSE構法について詳しくご紹介します。

    SE構法 テクニカルガイドブックページイメージ
    SE構法 テクニカルガイドブックページイメージ
    SE構法 テクニカルガイドブックページイメージ
    SE構法 テクニカルガイドブックページイメージ
  • 注文住宅カタログ表紙
    注文住宅カタログ

    Modulaの注文住宅の特徴や、ご相談からの流れなどをご紹介します。

    注文住宅カタログページイメージ
    注文住宅カタログページイメージ
    注文住宅カタログページイメージ
    注文住宅カタログページイメージ
  • 大興ネクスタ 会社案内表紙
    大興ネクスタ 会社案内

    当社の事業や活動、ブランド理念などをご紹介します。

    大興ネクスタ 会社案内ページイメージ
    大興ネクスタ 会社案内ページイメージ
    大興ネクスタ 会社案内ページイメージ
    大興ネクスタ 会社案内ページイメージ
PAGE TOP