物件イメージ
友だち追加

暮らしやすい街街特集

京王井の頭線「久我山」駅 編

久我山での暮らしは、交通アクセスの利便性が1つの大きな魅力。最寄りの「久我山」駅には京王井の頭線の急行も停車し、「渋谷」駅には13分、「吉祥寺」駅まで3分でアクセス可能。「渋谷」駅からはJR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線に乗り換えができ、都内から郊外、横浜方面へもスムーズにアクセスできます。

 

 

 

お気に入りの場所を探す楽しみ

  • こだわりのEXVオリーブオイルを用いた本場さながらの石窯焼きのピザなど、様々な料理を楽しめる伝統を大切にしたイタリアン。地域住民から、ランチやディナーを家族や友人と楽しめるアットホームなお店として親しまれています。
    ランチ営業時間
    【火~金・土・日・祝】11:30〜14:30 LO14:00
    ディナー営業時間
    【火・木・金・土・日・祝】18:00〜23:00 LO22:00
    ※詳細は店舗公式ホームページをご確認ください。
  • 久我山の駅近くに昔からある喫茶店。ランチメニューが豊富で、ハンバーグ、生姜焼きといった定番、ピラフ、オムライス、スパゲッティまで幅が広く、お腹も満たせるお店です。
    営業時間
    【火~金】11:00~22:00
    【土・日・祝】11:30~22:00
    定休日
    月曜日(不定休)

 

 

 

恵まれた買い物環境

久我山は買い物環境に恵まれており、日常生活の買い物は徒歩圏内で収まります。エリア周辺には「オーケー 杉並宮前店」や「サミットストア 久我山店」、「ピーコックストア 久我山店」などのスーパーマーケットが充実しており、ドラッグストアやコンビニエンスストアも揃うほか、街を象徴する「久我山商店会」、「久我山平和会」、「久我山南銀座会」という3つの商店街が広がり、日常の買い物を身近で済ませることができます。

 

 


 

 

 

高井戸公園は、武蔵野台地の上に位置し、神田川と玉川上水の2本の川に挟まれた帯状の緑の中にある公園です。広々とした開放感のある広場では、「空の景」を感じる景色が臨める開放的な場所です。今後、拡張整備のための工事を継続し、野球場などのスポーツ施設を備えた運動公園となる計画があります。
そして、高井戸公園には災害時に役立つ施設が設置されています。
かまどベンチは、普段は普通のベンチですが、非常時に座板を外すと、煮炊きができるかまどとして。さらに防災トイレは、大地震にも耐えられる構造になっています。普段は普通のトイレですが、上下水道が不通になってもマンホールの蓋を開けて使えるようになっていて、周辺のお住いの方の安全を見守ってくれる公園です。
(引用元 公益財団法人 東京都公園協会

 

 


 

 

文教エリアとしても名高い「久我山」

久我山周辺は「立教女学院」や「國學院大學久我山中学高等学校」など人気の私立高に加え、都内有数の進学校として知られる「東京都立西高等学校」もあり、文教エリアとしても人気です。進路の選択肢に恵まれていることも久我山に暮らす魅力の一つです。

 

 


 

 

充実した子育て環境

待機児童「ゼロ」。子育てにやさしい杉並区

 

  • 都会にありながら緑が多く、子育て世代が暮らしやすい杉並区。
    2017年から4年連続「保育待機児童ゼロ」を実現しました。
    杉並区は子育て支援に力を入れており、妊娠・出産・育児のサポートも手厚く、
    様々な子育て支援サービスに利用できる“子育て応援券”も発行されています。※待機児童数については2017年まで区基準、2018年からは(新)国基準
    出典:杉並区認可保育所入所申込者数等の状況 R3.3.30杉並広報課資料より
    ※詳しくは東京都杉並区ホームページをご覧ください。

 

 

 

充実した《行政の》子育てサポート

 

  • 杉並区に住所がある中学校3年修了前までの子どもがいる家庭の世帯生計者に支給される手当金です。
    妊娠時に1万円分、出生時に2万円分、0歳~2歳時に年2万円分または2.5万円分、一時保育や有料の子育て支援サービスに利用できる券(チケット)が無料で交付されます。
  • 乳幼児および義務教育就学児の保険治療にかかる医療費を助成する「乳幼児と義務教育就学児の医療費助成」を実施。「杉並区急病医療情報センター」が、相談者の近くにある診療所や、応急処置の情報などを提供。夜間や急病時も安心です。
  • 杉並区では、自治体が定める条件をクリアした家庭の保育料を一部補助しています。認証保育所等へお子様を預けている保護者に対し、最大80,000円(月額)の保育料補助金が支払われます。また、私立幼稚園等園児の保護者に対して、最大60,000円の入園料助成金や所得に応じた保育料補助金が支払われます。

井の頭線に住まう

豊かな自然と寄り添う KICHIJOJI LIFE

「吉祥寺」駅近くで大きな存在感を示す井の頭恩賜公園は、開園100年を越える歴史ある公園です。
園内は、井の頭池とその周辺、雑木林と自然文化園のある御殿山、運動施設のある西園、西園の南東にある第二公園の4つのエリアに分かれています。歴史ある広大な公園は、様々な表情をもって訪れる人を楽しませてくれます。豊かな緑や井の頭池、春を告げる約500本の桜に、動物と触れ合える井の頭自然文化園など、ちょっとした散歩にも、1日中ゆっくりと過ごすのにも嬉しい公園が、この街に落ち着きや穏やかな空気を運んでくれています。

 

 

  • 東急百貨店 吉祥寺店
    「日常の生活をアップデート」をテーマに、地域住人がさらに日常の生活を楽しめる提案を行うことを目指し、2022年5月26日から順次リニューアル、改装をスタート。5月には改装第一弾として、消費における環境への意識の高まりに応えるオーガニックコットンを使用したブランドなど4ショップが6階子供服売り場にオープン。また8階の一部をリニューアルしました。第二弾としては 7,8月に、紳士服ブランドを再編集し2,3階に計6ブランドがオープン。今後の更なるリニューアルに期待が高まります。
  • コピス吉祥寺
    心地よい暮らしを生むきっかけとなる“武蔵野暮らし”を楽しめる場所として、吉祥寺に暮らす人、訪れる人たちにとっての止まり木のような施設を目指す「コピス吉祥寺」。
    集まるショップは5つのジャンルに分けられており、吉祥寺生まれの老舗から海外発のブランドまで、豊富なカテゴリー・ショップから自分だけのお気に入りを見つける楽しさのある施設です。

 

 

  • アトレ吉祥寺
    JR吉祥寺駅直結の「アトレ吉祥寺」は、帰宅時の買い物やお食事に便利です。もちろん、ファッションや文化用品・雑貨を始め、本屋さんもあり、多彩な店舗が充実したショッピング施設です。
  • キラリナ京王吉祥寺
    京王井の頭線吉祥寺駅直結の「キラリナ京王吉祥寺」は、9階まである大型商業施設。人気のアパレルショップから、大きな文化用品・雑貨店、カフェなど様々な店舗が揃っております。広いフードコートがあるのも魅力的な施設です。

 

未来をキャッチする街 SHIBUYA LIFE

東急東横線のターミナル「渋谷」駅の周辺では、100年に一度ともいわれる、大規模な再開発が進行中。
複数の大型商業施設をはじめ、東西駅前広場、渋谷川沿いの遊歩道。
「渋谷マークシティ」と「渋谷ヒカリエ」をつなぐ歩行者デッキなど、現在の風景が一変。
未来の東京の中心を担うまちづくりが計画されています。

 

 

  • 渋谷ヒカリエ
    東急文化会館の跡地に渋谷の文化・情報を発信する新しいランドマークとして2012年3月にオープンした、ショッピングや食事だけではなく、ミュージカル劇場や多目的ホール、アーティストが集うクリエイティブスペースもあり、文化やファッションのトレンドを発信するスポット。
    トレンドやカルチャーに敏感な人々が集うスポットとして、毎日でも通いたくなる魅力たっぷりの施設です。
  • 渋谷スクランブルスクエア
    2019年11月にオープンした、渋谷駅直結のランドマークタワー。地上47階建て、渋谷エリアでは最高峰の約230mの渋谷スクランブルスクエアには、初上陸や新業態を含めた全212店舗ものトレンドショップが揃います。また、東京の名所を一望できる展望施設「渋谷スカイ」は、昼の眺望とはまた異なる夜の美しい演出が見どころです。

 

  • 渋谷ストリーム
    渋谷と代官山をつなぐ渋谷川沿いに、2018年9月にオープンした、ホテルや目新しい飲食店などが集まるスポット。1~3階の商業ゾーンには新ブランド/新業態店舗が13店舗、都内初出店が2店舗など、全30の注目店が軒を連ね、ランチからディナーまで使えるスポットが満載。約700人を収容する「渋谷ストリーム ホール」もあり、ベントが目白押しなのでいつ来てもその時々の楽しみ方ができる場所です。
  • 渋谷フクラス
    2019年12月にオープンした「大人を楽しめる渋谷へ」というコンセプトにぴったりなコンテンツが揃った、新しい渋谷の象徴。渋谷フクラス内に入った新生「東急プラザ渋谷」を中心に高層部にはオフィスが入り、また1階には空港リムジンバスも乗り入れる大きなバスターミナルが設置され、商業施設だけでなく渋谷駅の一部として交通アクセスの新たな玄関口としての役割も果たします。

アクセス

都心アクセスも快適な「久我山」エリア

  • コミュニティバス「すぎ丸」

    杉並区の鉄道駅を結ぶ乗り合いバス、南北バス「すぎ丸」が運航。
    運賃100円で大人から子供まで利用可能。
    未就学児は無料です。
    久我山を通るバスは「かえで路線」。
    JR西荻窪駅から京王胃の柱戦久我山駅まで巡回します。

    【運行時間帯】
    平日・土曜日・日曜日・祝日
    年末年始(12月30日から1月3日まで)

    【西荻窪駅発】
    午前7時40分から午後7時まで
    【久我山駅発】
    午前8時6分から午後7時26分まで

    【所要時間】片道約25分

    【運行本数】1時間に3本(20分間隔)

PAGE TOP