メンテナンス2018.10.25

住まいのメンテナンス「バスルーム編」

バスルームは大量の水蒸気が発生する場所で、それゆえ結露による木部の腐朽・カビの発生などが懸念されます。
毎日使用する所であるだけに常に清潔に保ちたいですね。

【浴槽のお手入れ】
・お湯のぬくもりが残っているうちに、スポンジに石鹸をつけて洗いましょう。
※長く放っておくと、湯アカがたまって落ちにくくなります。
・落ちにくい汚れは、風呂用洗剤か住まいの洗剤をスポンジにつけて落とし、よく水洗いをしましょう。
※タワシやクレンザーは、キズがつくので使用しないでください。

【シャワーのお手入れ】
・全体を風呂用洗剤で洗いましょう。
・穴詰まりは、ヘッドを分解して歯ブラシなどで目詰まりを取り、洗剤で洗い流しましょう。

【排水口のお手入れ】
・2~3ヶ月に1度、排水管用洗剤を流して掃除をしましょう。

【床・壁のお手入れ】
・風呂用洗剤を吹きかけ、ブラシでこすって汚れを落とし、水で洗い流しましょう。
※床が汚れてヌメっていると、滑って危険なので日頃の掃除が大切です。

【天井のお手入れ】
・天井は水洗い。汚れたときは住まいの洗剤を使いましょう。
※水洗いの際、照明器具に水をかけないように注意してください。

*ワンポイントアドバイス*
◆目地の黒い汚れ(カビ)
(1)カビ取り剤を噴きつけ5~10分程おいて、水でよく洗い流します。
(2)ペーパータオルに塩素系漂白剤の原液を含ませて貼りつけ、20~30分後に古歯ブラシなどで軽くこすると、きれいになります。
(3)後はよく水で洗い流し、乾燥させます。
※浴室用漂白剤入りクレンザーは古歯ブラシにつけてこすります。
※目地専用のフェルトペン式漂白剤も使いやすくて便利です。
※カビ取り剤を使うときはゴム手袋を着用してください。
※カビ取り剤は塩素ガスが発生します。窓を開けたり換気扇を回して換気を心がけましょう。

一覧に戻る