人と住まいのコラム
「不動産のギモン」が紹介する新築住宅購入のために準備すべき資金

新築住宅購入のために準備すべき資金

イメージ
不動産のギモン

分譲・注文と種類を問わず、新築住宅を購入するためにほとんどの方は住宅ローンを組むことになるはずです。 住宅ローンを組んで家を購入した場合、数十年にわたる返済が待っているので、将来的に後悔しないためにも事前に資金計画を練っておくことが大切です。当コラムでは事前準備や住宅ローンの基礎情報について紹介します。

そもそも住宅ローンとは?

住宅ローンという言葉を誰しも一度は耳にしたことがあるかと思いますが、実際に家を買うシチュエーションにならない限り、その仕組みについてくわしく把握できていない方が大半ではないでしょうか。住宅の購入には数千万円以上の資金が必要なだけに、一括で支払えるほど裕福な方はほんの一握りです。そのため、ほとんどの方は金融機関からお金を借りて家を建てます。それが住宅ローンの仕組みです。

通常、金融機関からお金を借りる場合、決して安くはない金利がかかります。しかし、住宅ローンの場合は住宅の新築・改築などを行う際に土地と家を担保として銀行などから資金を借りるので、低金利で借りることが可能です。しかも返済も30~35年と長期間かけて少しずつ行うため、住宅購入を検討している人にとって大きな助けとなります。

住宅購入者のほとんどが利用する住宅ローンですが、懸念事項も当然ながらあります。それは金融機関ごとにプランや金利が異なるため、自身のライフプランに合わせた選択が重要になる点です。言い換えれば、契約時の選択を誤ると数十年にわたり返済の負荷を必要以上に負ってしまう可能性があるということ。そのため、住宅ローンの上手い活用法を学ぶことが重要になります。

ローンの場合も必要になる自己資金

住宅ローンの上手な活用法を学ぶうえで、まず押さえておきたいのが自己資金に関する知識です。住宅ローンによってお金を金融機関から借りられるとしても、用意すべき自己資金も存在します。それがいわゆる「頭金」です。頭金を支払わなくても住宅ローンを組めるプランもありますが、その分返済利息が増えるため、少なからず頭金を用意しておくことをおすすめします。3000万円の物件で以下の前提条件と仮定した場合、頭金0円と300万円で住宅ローンの支払い総額にどのくらい差があるのでしょうか。

【前提条件】
返済年数35年、金利1.0%(変動金利なし)、ボーナス返済なし
物価価格 頭金 借入額 総利息 総返済額
頭金を支払っていないケース 3000万円 0円 3000万円 473万円 3473万円
頭金を支払ったケース 3000万円 300万円 2700万円 426万円 3426万円
※頭金を支払っていないケースと支払ったケースの差額は47万円に

仮に300万円の頭金を用意することで総返済額に47万円の差がでます。トータルで考えるとかなりの費用の違いが出てくるだけに、たとえ少額でも頭金を用意することで返済額を少なく済ませることができます。「住宅ローンを組めば自己資金の準備は必要ない」と安易に考えるのではなく、家の購入を検討するタイミングからきちんと資金計画を立てておきましょう。また、頭金のほかにも手つけ金や登記などの諸費用、家具家電などにかかるさまざまな費用も念頭に置いておくことが大切です。

規模や条件によって異なる返済プラン

住宅ローンの返済額は購入する住宅の規模や条件によって異なりますが、共通して言えることは金額にかかわらず無理なく返済できるプランを立てることです。早く返済できるプランを立てようとして生活水準ギリギリの住宅ローンを組んでしまうと日々の生活が苦しくなることも考えられます。住宅の規模や条件に合わせたプランを立てることを心がけましょう。

また、返済プランには「元利均等返済」と「元金均等返済」の2種があります。元利均等返済は毎回の返済額が一定で、一方の元金均等返済は初期で多めの額を返済し、後から返済する額が少なくなるというプランです。自分の収入や生活水準に合わせてどちらのプランで返済するのがあっているのかを要検討しておきましょう。

新築の購入は「人生で最大の買い物」と表現されますが、実際に数千万円~数億円単位のお金がかかります。非常に高額なだけに自身の望む家の費用感に合わせて購入前に資金を計画的に積み立てることが大切です。まずは目安としてどのくらいの費用がかかるかを各々で把握しておくようにしましょう。

この記事が気に入ったら
お気軽に共有してください

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE